本日中学1、2年生の第2回進路講演会が行われました。
本日は、卒業生に建築士の仕事についてお話を聞きました。
特に、リフォームに関する仕事内容について教えていただきました。
ある日のスケジュールや具体的な事例を聞き、建築について少しイメージがついたのではないでしょうか。
リフォーム後の写真を見た時、生徒達からは「凄い!」という声が聞こえてきました。
学生と社会人の違いや仕事で大切にしていることを聞き、生徒達は社会に出たときに活躍するために必要なことを知ることができたのではないでしょうか。
また、「今行っていることは未来のどこかで役に立つ日が来る」「好きと得意を見つけてみてほしい」「失敗を恐れず何事にもチャレンジ」「相手のためを考える」ということを例を使って、生徒たちに伝えていました。
1,2年生は、たくさん卒業生に質問をしており勉強することの大切さを実感していました。