30名
特進コース | 進学コース |
2023(令和5)年3月に中学校を卒業見込みの女子で、次の(1)~(3)すべてに該当する者。
(1) 出身中学校長が推薦できる者 ※特進コースと進学コースを併願希望の場合、進学コースの受験資格(4)の条件を満たすこと |
2023(令和5)年3月に中学校を卒業見込みの女子で、次の(1)~(4)すべてに該当する者。
(1) 出身中学校長が推薦できる者 ②英語推薦 ③スポーツ推薦 |
---|
※特進コースと進学コースを併願できます。
出願情報登録期間
2022(令和4)年12月1日(木)~2023(令和5)年1月12日(木)15:00まで
インターネットによる出願情報を入力の後、「申込内容確認書」を中学校の先生へ提出して、確認をお願いしてください。確認内容に許可をいただいたら入金手続きを行ってください。
本校ホームページの出願サイト(miraicompass)はこちら
出願書類提出期間
2023(令和5)年1月10日(火)~2023(令和5)年1月12日(木)16:00まで
持参による出願といたします。
窓口受付時間 9:00~16:00(土・日・祝日を除く)
(1)受験料 12,000円
各種クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジーにてお支払いください。
現金による納入は受け付けません。
※一旦納入した受験料は返還いたしません。
(2)出願書類
次の①~④の書類をまとめて本校事務室に出願してください。
出願書類 | 摘 要 |
---|---|
①入学願書 | 入金手続後、プリントアウトしたものを使用してください。 |
②調査書 | 福岡県私学協会指定様式を使用してください。 |
③志望理由書 | 進学コース志望者は提出してください。(併願者含む) (書式は本校HPよりダウンロードしてください。) |
(1)試験日 2023(令和5)年1月20日(金)
(2)試験場 本校
(3)試験時間割等
特進コース | 進学コース |
---|---|
受付 8:00~8:30 国語 8:50~9:40 数学 9:55~10:45 英語 11:00~11:50(英語はリスニングを含む) 面接 12:00~(進学コース併願者のみ) 【携帯品】 |
受付 12:30~13:00 面接 13:20~(一人10分程度) |
2023(令和5)年1月24日(火)
(1) 出身中学校長宛に合否通知書を郵送いたします。(掲示での発表は行いません)
(2) 電話による問い合せには応じられません。
(3) 不合格の場合は一般入学試験を受験できます。その際、本校へお問い合わせください。
以下の締切日までに所定の手続を済ませてください。
入学手続締切日 2023(令和5)年1月31日(火)
※入学手続のない場合は入学辞退として取り扱います。
※一旦納入した入学金は返還いたしません。
特進コース | 40名 |
---|---|
進学コース | 120名 |
2006(平成18)年4月2日から2008(平成20)年4月1日までに生まれた女子で、
既に中学校を卒業した者、もしくは2023(令和5)年3月に中学校を卒業見込みの女子。
出願情報登録期間
2022(令和4)年12月1日(木)~2023(令和5)年1月12日(木)15:00まで
インターネットによる出願情報を入力の後、「申込内容確認書」を中学校の先生へ提出して、確認をお願いしてください。確認内容に許可をいただいたら入金手続きを行ってください。
本校ホームページの出願サイト(miraicompass)はこちら
出願書類提出期間
2023(令和5)年1月10日(火)~2023(令和5)年1月12日(木)16:00まで
(1) 受験料 12,000円
各種クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジーにてお支払いください。
現金による納入は受け付けません。
※一旦納入した受験料は返還いたしません。
(2) 出願書類 次の①~②の書類をまとめて本校事務室に出願してください。
① 入学願書:入金手続後、プリントアウトしたものを使用してください。
② 調査書:福岡県私学協会指定様式を使用してください。
(1) 試験日 2023(令和5)年2月2日(木)
(2) 試験場 本校会場/行橋会場(アパホテル福岡行橋駅前 2Fグリーンホール:行橋市中央3丁目9-10)
(3) 試験時間割等
時 間 | 受験科目 | 備 考 |
---|---|---|
8:00~ 8:30 | 受付 | |
9:00~ 9:50 | 国語 | 携帯品 受験票、昼食 筆記用具(鉛筆・消しゴム・定規) 上履き・靴袋(本校会場のみ) |
10:05~10:55 | 数学 | |
11:10~12:00 | 社会 | |
昼食 | ||
13:00~13:50 | 理科 | |
14:05~14:55 | 英語 | (英語はリスニングを含む) |
2023(令和5)年2月7日(火)
(1) 出身中学校長宛に合否通知書を郵送いたします。(掲示での発表は行いません)
(2) 電話による問い合せには応じられません。
以下の(1)、(2)の手続をそれぞれの締切日までに済ませてください。
(1) 第一次手続締切日 2023(令和5)年2月15日(水)
入学金9万円のうち3万円を納入してください。(特進コース合格者は免除いたします。)
(2) 第二次手続締切日 2023(令和5)年3月16日(木)15:00まで
※入学手続のない場合は入学辞退として取り扱います。
※一旦納入した入学金は返還いたしません。
入学試験の結果により、成績優秀者には奨学金(別紙参照)を支給いたします。
(就学支援金及び父母負担軽減措置相当額を除く)
<参考>令和4年度実績(令和5年度校納金額は未定です。)
徴収費目 | 金 額 |
---|---|
入学金 | 90,000円 |
教育環境整備費 | 110,000円 |
後援会入会金 | 2,000円 |
入学手続金 計 | 202,000円 |
徴収費目 | 金 額 | 備 考 |
---|---|---|
授業料 | 31,000円 | |
父母負担軽減措置 | △500円 | |
委託徴収金 | 2,850円 | 生徒会費・後援会費 |
月額校納金 計 | 33,350円 |
※月額校納金には預かり金(特別教材費・修学旅行積立金)は含まれていません。
※授業料については、高等学校等就学支援金の制度が適用となります。
2020(令和2)年度より、高等学校等就学支援金の制度が改正されました。
就学支援金の支給額は国の就学支援金制度に基づき各家庭によって異なります。
詳しくは、福岡県私学協会ホームページをご覧ください。
※2023(令和5)年度校納金額は未定です。
※入学時に姉妹が在学している場合は、入学金相当額を返金いたします。