7月7日、中学3年生が『スクール救命士』講習を受講しました。 北九州消防局の方に来校していただき、 「スクール救命士」講座を受講しました。 終了後には、「スクール救命士」修了証のカードをいただきました。
7月8日、中学校のクラスマッチが行われました。 朝・昼休み・放課後に練習をしてきたクラスマッチが行われました。 バレーボールと大縄跳びで熱戦が繰り広げられました。 バレーボール 優勝 3A 2位 3B 大縄 […]
6月9日、讃美歌コンクールが開催されました。 今年度も、中高合同の讃美歌コンクールとなりました。 課題曲は合唱の部、1~3年が新生讃美歌246番、4~6年が26番、 独唱の部は219番です。 審査は岩崎先生、吉富先生、 […]
5月21日、4時間目に避難訓練が行われました。 地震発生で非常ベルが鳴り、その後に火災が発生したという想定で 避難訓練が行われました。 1年生はハンカチを口に当てて、避難開始です。 生徒指導部長の先生からの注意。 校長先 […]
4月27日、ロウ講堂にて「いのちの教育」講演会が行われました。 講師は大江田由美先生(公益社団法人 誕生学協会 九州・沖縄支部長)です。 この講座は生命(いのち)を創造し、育む女性と生命そのものの尊厳について学び、 そう […]